先生のためのマークシートのページ

インストールなしでお手軽~♪ テストの採点に追われていませんか? ☆タイトルをクリック☆

採点シートが、順不同(複数選択)に対応~♪

あきらめかけていましたが、採点シート(エクセル)がようやく、 順不同(複数選択・部分点あり) 対応となりました。 こちらからどうぞ hatena小テ採点(複数選択・順不同対応).xlsm - Google ドライブ ありがとうございます~・・・うれしいです。 「完全解…

これでMacでもSQSが使えるらしい!?

Macユーザーでないので、何ともですが、こちらでよろしくお願いします。 javaのバージョンを変更するらしいです。(でもセキュリティ的には難ありかな?) qiita.com

おたすけコーナー

サポートします!ていっておきながら、 その実、見てる人に助けてもらうコーナーです(^^♪ <今日のお題> 「Macで、最新のjavaなのに動かない・・・」旨のコメントが届きました。 そこで、MacでSQS使えている人、募集中~♪ その場合の、javaのバージョンや環…

マークシートで楽々~♪

テストの採点に時間を取られ、困っているあなた、 マークシート、やってみませんか? ※ご注意ください・・・一度はじめたら、手採点には戻れなくなります

SQSってソフトを使います

必要なものは、 1)職場のパソコンとプリンタ 2)SQSってソフト、PDFを変換できるソフト 3)スキャナ(連続で読み取れるやつ) 4)エクセルのスキル(簡単な関数がわかる)

サポートします~♪ (趣味だから無料です)

「必要なソフト」は、 デスクトップに置くだけ (インストール不要、) 「採点用のファイル」は、 私が使っているものをカスタマイズ 「わからないこと」は、 コメントください (承認するまで非公開設定)

 これが SQS マークシートソフト(無料) 

「必要なソフト」はこちら、→ SQSソフト - Google ドライブ ・PDF編集ソフトや、サンプル原稿とかも入ってます ・すべてインストール不要 怪しいからやだな~、、って人はこちらを検索 ・超簡単SQS(岩手県) ・SQS資料&ツール集(取手市) ・SQSサポート情…

 使い方~  

「SQSソフト」の中、 下2つ(1原稿作成、4データ化)がSQSソフト本体です、 2が PDFXEdit で、3が Multiff です。 それぞれのフォルダ内の赤丸ファイルのショートカットを デスクトップに出しておくと、使いやすいです

無事つながったら、、 

それぞれ、下図のようなのが出ると思います。 ☆1原稿作成 4データ化 が動かない~(イラっ)☆ そんなときはこれ、 JavaPortable・・・フォルダ 内の JavaPortable・・・ファイル(コーヒー豆?)の ショートカットをデスクトップに作って ダブルクリック、…

処理手順あらまし

ここからは、試験採点の場合の手順についてお話しします 【1】 マークシート(原稿※1)を作る 【2】 1を普通紙※2に印刷して※3試験を実施、答案ができる 【3】 2の答案をスキャナで読み取ると、PDFファイルができる 【4】 3のPDFを tiff 形式 に変換 【…

スキャナはこういうのがいいかな~

ADF(自動送り)付き これは新しいやつですが、旧タイプでも問題なく使えます。

ここからより詳しく

【1】マークシート(原稿)を作る 真っ白からは大変なので、 ここ SQSソフト - Google ドライブ の hatena小テ採点(複数選択・順不同対応).xlsm を使って、一部編集する方法を紹介します 内容) 1.学年を6までに変更 2.組を4までに変更 3.解答欄をマ行…

【1】マークシート(原稿)を作る        1.学年を6までに変更

もとは3までですが、6までに変更したいと思います、 ① 1.原稿作成(SourceEditor-2.1) を起動、 ② 考査シート・サンプル原稿.pdf をドロップ、 ③ 〇をクリック、 ④ 〇をクリック、 ⑤ さらに〇をクリック、 ⑥ 123をドラッグ、右クリック、選択した枝…

【1】マークシート(原稿)を作る        2.組を4までに変更

つぎに、A,B,C・・・となっている組を 1,2,3,4 に変更します、 手順の①~④までは前回と同じです、 ① 1.原稿作成(SourceEditor-2.1) を起動、 ② 考査シート・サンプル原稿.pdf をドロップ、 ③ 〇をクリック、 ④ 〇をクリック、 ⑤ さらに〇をクリック、 ⑥ Aを…

【1】マークシート(原稿)を作る        3.解答欄をマ行までに変更、Bを廃止

元の解答欄はナ行までですが、マ行までに変更します、 手順の①~②までは前回と同じです、 ① 1.原稿作成(SourceEditor-2.1) を起動、 ② 考査シート・サンプル原稿.pdf をドロップ、 ③ 〇 をクリック、 ④ をクリック、右側設問文欄でBをAに変更、 ⑤ 〇 を…

【2】マークシートを普通紙に印刷して試験を  実施、答案ができる

【1】で原稿マークシートができました、つぎは試験の実施です、 ① ワードなどで、今回は選択肢が数字の問題を作ります。 例えば、、 (掲載の了解を得ました) ② ①の問題と、原稿マークシートを人数分印刷します、 ※マークシートは更紙ではなく、白い紙に印…

【3】答案(マークシート)をスキャナで読み取る

職場で使っているものは旧タイプのスキャナですが、これを使ってお話していきます。 ① スキャナの扉を上下ともすべて開き、答案(マークシート)を 上向き・表を手前に 本体上にセットします。 (40枚になるときは、後ろ側から引き込みやすいように、紙を少…

【4】 【3】のPDFを tiff 形式に変換する

【3】で答案のPDFファイルができました、これをSQSが処理できるtiff形式(画像ファイル)に変換します。 ここでは、こちら SQSソフト - Google ドライブ に入っている PDFXEdit7_Portable を使います。 (他のソフトやwebサービスで、ファイル名の連番の桁がそ…

【5】tiffファイルを1ページずつに分割する

さらに、できたtiffファイルを、SQSが処理できるよう、1ページずつに分割します、 ほかにも分割する方法はありますが、01,02,03・・・と番号をつけてくれる、 Multiff (【4】でダウンロードした中に入っている) を使います。 ① を起動、フォルダ*に入っ…

【6】tiffファイルをデータに変換する

いよいよ画像ファイルがデータになる瞬間です~♪ ① から を開く、フォルダごとドラッグアンドドロップ、 ② すこし待って、・・・ でた~! ③ これが ♡ ただ ♡ ホントにいいの? でも、このままじゃあ、採点してくれないので、

【7】エクセルデータを「採点ファイル」に貼り付けて、個人票をつくる

これ hatena小テ採点(複数選択・順不同対応).xlsm にデータを貼り付けると、個人票の出来上がり~、 おつかれさま、 あとは、いろいろ試してみてください~、 うまくいかないとき、困ったときは、コメントか、 こちら ssqs60141@gmail.com に連絡ください~、…